羽化 20220804
朝、気がついたらベランダでアゲハ蝶が羽化していた。

例年だと5月の連休前後に卵が生みつけられることが多いのだが、今年はマンションの大規模修繕工事が行われていたため、グレープフルーツなどの植物を再びベランダに置いたのは、5月の下旬を過ぎてから。

いつ生み付けられたのかわからないが、何度か幼虫を見かけ、蛹になっているものもあったのだが、羽化したのはおそらく初めてと思う。
よく見るともう一匹幼虫がいる。

アゲハが卵から羽化できる確率は、一説によれば0.6%、せいぜい100個中1〜2個という。

ずっと羽を乾かしていたが、雨模様の天気でなかなか乾燥しなかったらしく、午後遅くなってやっと飛び立っていった。
心から幸運を願う!
例年だと5月の連休前後に卵が生みつけられることが多いのだが、今年はマンションの大規模修繕工事が行われていたため、グレープフルーツなどの植物を再びベランダに置いたのは、5月の下旬を過ぎてから。
いつ生み付けられたのかわからないが、何度か幼虫を見かけ、蛹になっているものもあったのだが、羽化したのはおそらく初めてと思う。
よく見るともう一匹幼虫がいる。
アゲハが卵から羽化できる確率は、一説によれば0.6%、せいぜい100個中1〜2個という。
ずっと羽を乾かしていたが、雨模様の天気でなかなか乾燥しなかったらしく、午後遅くなってやっと飛び立っていった。
心から幸運を願う!
この記事へのコメント